GA4:基本的な概念と定義

GA4:基本的な概念と定義

詳細ページ

GA4:基本的な概念と定義

23.09.18

ユニバーサルアナリティクス(UA)からGoogle  アナリティクス4(以降 GA4)への移行に伴い、Google アナリティクスやレポートで使用される用語の意味や概念が変更され、大きな混乱が起こっています。ここではアナリティクスレポートでよく使われる用語について説明し定義を明確にしていきます。また、非常に重要な定義から小さな定義というにように進めていきます。

 

定義を忘れた方は是非、このページに訪れて、確認していってください。

 

指標とディメンション

 

GA4では、指標とディメンションとによってデータを分類します。これらの用語は以下で頻繁に繰り返されるので、この2つの違いを定義しておくことが重要です。Google独自の定義によると

 

指標は、平均、比率、パーセンテージなどの定量的な測定値です。テキストとは対照的に、常に数値です。指標の例としては、イベントがトリガーされた回数の合計を示すEvent Countがあります。

ディメンションはデータの属性です。通常は数値ではなくテキストです。ディメンジョンの例としては、Event Name(イベント名)があります。これは、ウェブサイトやアプリケーションで誰かがトリガーしたイベントの名前(「クリック」など)を示します。

 

ディメンジョンはイベント・タイプやページ・タイトルなどのデータのカテゴリを定義し、指標はクリック数、ページ滞在時間など、その Web ページでのイベントの測定値を定義します

 

ディメンションはデータの種類、指標はその数を定義するで覚えておきましょう。

 

指標の種類

 

イベント

GA 4のイベントとは、ユーザーがウェブページにアクセスした際に起こしたアクションのことです。代表的なイベントにはページビュー、ファイルのダウンロード、ページの90%スクロール、ボタンのクリックなどが含まれます。

 

GA4が自動的に収集・定義するイベントもあれば、ウェブサイト管理者が設定するイベントもあります。イベントはGA4を支える基本単位であり、フィルタリングによってより具体的な指標にドリルダウンできます。

UAとは異なり、ウェブサイト上のすべてのアクションがイベントとしてカウントされます。UAのように、独自のカテゴリやアクション、ラベルが付与されることはありません。

 

コンバージョン

 

ユーザーがコンバージョンイベントを行った回数。コンバージョンとしてマークすることで、この指標を自分で設定することも可能。基本的に達成したい目標によってコンバージョンが変わる。例えば、商品が購入されたや予約されたなどの自らが目標の達成とされるものをコンバージョンとするなどの使い方をします。

 

イベント数

 

ユーザーがイベントを行った回数。この指標は自動的に追加されます。

 

イベント値

 

イベントで提供されたすべての値パラメータの合計。このコンテキスト依存のメトリックを使用して、重要なデータ(収益、時間、距離など)を取得できます。

 

セッション当たりの平均イベント数

 

文字通りですが、セッション当たりに行われたイベントの平均値です。

 

 

セッション

セッションとは、一定時間内に行われたウェブサイトやアプリに対するユーザーインタラクション(ユーザーがプラットフォームで行う行動全般)のことです。

 

セッションは、ユーザーがページや画面を閲覧し、他のセッションが現在アクティブでない場合に開始されます。ユーザーがアクティブである限り、セッションの継続時間に制限はありません。

 

デフォルトでは、セッションは30分間ユーザーがアクティブでないと終了(タイムアウト)しますが、セッションのタイムアウト時間は調整可能です。

 

さらに、GA4ではセッションのトラッキング方法にも変更が加えられています。例えば、ユーザーがページ上にいるときに時計が午前0時を過ぎると、ユニバーサルアナリティクスでのように新しいセッションが作成されなくなります。

 

ページ/スクリーン

 

基本的にこの指標はユーザーがそのページ(自社のホームページなど)で行ったイベントとして測定します。

 

基本的に4つのイベントで分類されます

 

ページビュー(page_view)

ページビュー(GA4ではビュー)は、閲覧された総ページ数を追跡します。

ユニバーサルアナリティクスとGoogleアナリティクス4の主な違いは、ユニークページビューの指標が削除されたことと、GA4がアプリからのスクリーンビューとブラウザからのページビューの組み合わせをカウントすることです。ユニバーサルアナリティクスはモバイルのスクリーンビューを個別に追跡します。

さらに、ユニバーサルアナリティクスにはGA4よりも多くのフィルタリングオプションがあるため、数値に若干の違いが生じる可能性があります。

 

セッション開始(session_start)

 

セッションで記録された最初のイベントがページまたは画面で発生した回数。詳細 この指標は自動的に入力されます。

 

セッション終了(timing_complete)

 

セッションで記録された最後のイベントがページまたはスクリーンで発生した回数。詳細 この指標は自動的に入力されます。

 

初回訪問数(first_visit)

 

ユーザーが初めてウェブサイトを開いた回数。 この指標は、first_visitイベントによって自動的に入力されます。

 

 

ディメンションの種類

 

ユーザー

 

Googleが定義するユーザーとは、”Googleアナリティクスで計測するアプリやサイトにアクセスする人 “です。これはアナリティクスの両方のバージョンで変わりませんが、ユニバーサルアナリティクスとGoogleアナリティクス4では、ページやサイトのユーザー数を報告する主な指標として使用するものに大きな違いがあります。

 

ユニバーサルアナリティクスでは、ほとんどのレポートで総ユーザー数(ウェブページを訪問したユーザーの数)をハイライトしているのに対し、GA4ではアクティブユーザー数(エンゲージセッションに参加したユーザーの数)に焦点を当てています。GA4では、合計ユーザー数は別の指標としても利用できます。

 

 

エンゲージのあったセッション数

 

ユーザーエンゲージメントとは、Googleによって “10秒以上継続したセッション、1つ以上のコンバージョンイベントがあったセッション、2つ以上のページまたはスクリーンビューがあったセッション “と定義されています。

 

例えば、ウェブページを15秒間訪問し、リンクをクリックせずに離脱した人や、スクロールダウンしてリンクをクリックした人は、エンゲージセッションと定義されます。同じウェブページを訪問し、9秒後に何のアクションも起こさずに離脱した人は、この指標にはカウントされません。

 

エンゲージメント率と直帰率

 

エンゲージメント率は、エンゲージされたセッションの割合です。直帰率は、エンゲージセッションでなかったセッションの割合です。直帰率はエンゲージメント率の逆数です。

 

GA4レポートでは、ユーザーの割合を示すため、エンゲージメント率に移行しています。

 

Googleは、「ユニバーサルアナリティクスで計算される直帰率は、サイトのエンゲージメントを測る合理的な指標ですが、ウェブサイトやアプリが変化するにつれて有用ではなくなってきています」と述べています。

 

指標としてのエンゲージメント率は、ウェブサイトを積極的に閲覧している人の数をよりよく捉えています。

 

平均エンゲージメント時間

 

この指標は、ユーザーが平均してページに滞在した時間を測定します。平均ページ滞在時間は、ユーザーが何らかのイベント(リンクのクリック、スクロールなど)に関与したかどうかに関係なく、セッション中にユーザーがページに滞在した時間のみを記録します。

ユーザーあたりの平均エンゲージメント時間

 

レポートのカスタム指標で、1ユーザーあたりの平均ページ滞在時間を計算します。総ユーザーエンゲージメント時間を総ユーザー数で割って算出します。

セッションあたりの平均エンゲージメント時間

 

レポートのカスタム指標で、セッションごとの平均ページ滞在時間を計算します。総ユーザーエンゲージメント時間をセッション数で割って計算します。1人のユーザーが複数のセッションをカウントされる可能性があるため、この数値はユーザーあたりの平均エンゲージメント時間よりも低くなります。

セッションあたりのビュー

 

レポートのカスタム指標で、セッションあたりの平均ページビュー数を計算します。ビュー数をエンゲージセッション数で割って計算します。

まとめ

 

UAからGA4に移行するにあたって、定義も大きく変わり、複雑で細かくなりました。非常にわかりづらかったり、細かい定義がさまざまあり、そこに齟齬が生まれると、小さな定義の違いであっても大変違った意味で伝わり曲解されることがあります。

 

本記事で複雑な要素をまとめ、改めて学ぶ機会になれば幸いです。

 

 

 

&Difference

CONTACT

お問い合わせ

WEBマーケティングおける
お悩みがございましたら
ぜひお気軽にお問い合わせください。